募集要項(新卒採用)
募集資格 | 2026年3月までに学校教育法に定める大学、工業高等専門学校(以下、「高専」という。)、 専門学校及び高等学校を卒業見込みの方 |
募集学科 | 学科は問いません |
募集人員 | 技術職/若干名 |
募集方法 | 下記の『マイナビ2026』から応募していただくか、次の書類を、弊社「採用担当」まで郵送して下さい。 ①履歴書 ②成績証明書 ③卒業見込証明書 ④健康診断書 ただし、③及び④は後日でも可 |
募集締切 | 随時受け付けております。 |
選考方法 | 一次 書類選考 二次 面接及び適性検査による選考 |
入社日 | 2026年4月1日(試用期間有) |
月給 | 大学卒:201,000円(大学院修士課程は別途考慮) 短大、高専、専門卒:190,500円 高校卒:181,500円 (住宅手当5,000円を含む) |
諸手当 |
《月額》 技能手当:上限45,000円(保有資格による) 住宅手当:上限30,000円(居住形態による) 扶養手当:配偶者15,000円 その他の被扶養者2,000~5,000円/名 奨学金返済支援手当:上限15,000円 通勤手当:上限150,000円 《年額》 寒冷地手当:53,000~155,000円(勤務地等による) |
定年 | 満60歳に達した年度の末日(雇用延長制度あり) |
賞与・昇給 | 昇給:年1回 賞与:年2回(夏季、年末) |
退職金 | 退職金制度あり (勤続1年以上) |
勤務地 | 業務管理本部:札幌 技術本部:札幌、旭川、函館 建築本部:札幌、旭川、函館、釧路 希望勤務地を考慮します。 |
勤務時間 | 業務管理本部・技術本部 9時から17時50分まで(休憩60分) 建築本部 8時30分から17時20分まで(休憩60分) |
休日・休暇 |
土、日曜日、国民の祝日、年末年始 年次有給休暇(初年度15日(入社日付与)、翌年度より20日)※1日、半休、時間単位で取得可 慶弔休暇 自身や家族のケアのための有給休暇制度(年度3日以内) 未消化年次有給休暇の積立制度 |
福利厚生 | 企業型年金制度、インフルエンザ・コロナワクチン接種補助制度、人間ドック・脳ドック補助制度、宿泊や映画鑑賞への補助制度 |

募集要項(経験者採用)
募集人員 | 若干名(試用期間有) |
募集方法 | 履歴書(写真貼付及び職務経歴書)を、弊社「採用担当」まで郵送してください。 |
選考方法 | 通年採用しています。 一次/書類選考 二次/面接及び適性検査 今すぐ転職できない方もご相談・ご応募ください。 |
給与 | 経験・能力などを考慮し面談のうえ決定します。 |
諸手当 | 《月額》 技能手当:上限45,000円(保有資格による) 住宅手当:上限30,000円(居住形態による) 扶養手当:配偶者15,000円 その他の被扶養者2,000~5,000円/名 奨学金返済支援手当:上限15,000円 通勤手当:上限150,000円 《年額》 寒冷地手当:53,000~155,000円(勤務地等による) |
定年 | 満60歳に達した年度の末日(雇用延長制度あり) |
賞与・昇給 | 昇給:年1回 賞与:年2回(夏季、年末) |
退職金 | 退職金制度あり(勤続1年以上) |
勤務地 | 業務管理本部:札幌 技術本部:札幌、旭川、函館 建築本部:札幌、旭川、函館、釧路 |
勤務時間 | 業務管理本部・技術本部 9時から17時50分まで(休憩60分) 建築本部 8時30分から17時20分まで(休憩60分) |
休日・休暇 |
土、日曜日、国民の祝日、年末年始 年次有給休暇(初年度15日(入社日付与)、翌年度から20日)※1日、半休、時間単位で取得可 慶弔休暇 自身や家族のケアのための有給休暇制度(年度3日以内) 未消化年次有給休暇の積立制度 |
福利厚生 | 企業型年金制度、インフルエンザ・コロナワクチン接種補助制度、人間ドック・脳ドック補助制度、宿泊や映画鑑賞への補助制度 |
業務内容 | 技術本部:鉄道土木構造物の設計、積算、施工監理、点検 建築本部:JR北海道駅舎・工場・社宅、グループ会社施設の修繕工事、建物検査等 |
求める人物 | 技術本部:一級建築士、1級土木施工管理技士の資格を有する方、土木工事の積算業務及び施工監理業務経験を有する方を優遇します 建築本部:1・2級建築施工管理技士若しくは一・二級建築士の有資格者で、建築施工管理の現場経験者を優遇します |
連絡先
〒060-0010 北海道札幌市中央区北10条西15丁目1番2号
担当:業務管理本部 企画部 採用担当 梅川
TEL:011-632-6910 FAX:011-632-6950
soumu@jrhe.co.jp